Sign In

【砂塵崩壊】ヴォイデア・エリン

作者がこのキャラについて語る  着想元は、フルダイブゲーム系のゲームの赤のポリゴングラフから。まぁ、シャンフロとかの赤いパーティクルの事だと思ってください。  話はガラッと変わりますが、攻撃1つ1つが即死級ですが、「メルトクライア」自身は「切る」能力よりも「刺す」能力の方が強いんですよね。それじゃなぜ切れてるのかというと、メルトクライアは切るというよりは「空間を強制的に割り込ませてる」という感じです。クッキー型の型抜き作業みたいなイメージで大丈夫です。  そして技の命名法から気づく方がいる...のかわかりませんが、この子、今はFantazystaに入ってますが元々はエレクトロニカから来て、「砂塵崩壊」ではなく「電脳崩壊」だったんですね。だからロボット、メカ特効とか与えるのも考えたんですが、それだと何か違うというわけでここになったというわけです 最後に技の名前の由来を書いときます 「プレイアダスト」→「プレイヤー+塵」。攻撃を受けた部位が塵となり消える様から 「エリアダスト」→「空間+塵」上記と同じ理由。ただ、これは半ば無理矢理つけた 「エッジダスト」→「刃+塵」攻撃後刃から赤い塵が発生するため 「メルトレイザー」→「溶ける+光線」オリキャラのEric君よりも実は高温だったりする 「ダストラッシュ」→「ゴミ+連続」最終的に塵の山となるため