「そう…あなたが藍に手を出したの。わかったわ。あなたは私の全力を持って殺してあげる。」 キャラクター設定 フルネーム 天草時雨 年齢 24 身長 173cm 体重 非公開 黒髪短髪、ガラス細工のような青い右目と隻眼が特徴的な女性。シンプルながら高級感あふれるスーツを着こなしている。好物は茄子のおひたし。嫌いな食べ物はホルモン。趣味は妹(シスコン)。だが表面にあまり出していないため妹には仲がいいくらいに思われている。目標は妹が幸せな一生を過ごす事。 階級は特別一級呪詛師。(特級への昇格は保留中) 現代の義賊【ベニトアイト】のリーダーの姉にして右腕。 【ベニトアイトのトップ】天草藍 https://ai-battler.com/battle/52beabb2-c978-4905-81b8-d2fd0e030f38 【ベニトアイト首領の左腕】八木京介 https://ai-battler.com/battle/eef6bbd0-5b77-41b7-9812-61ea56da7e2b 【ベニトアイト】 元野良の呪詛師や居場所の無い元孤児、トップである藍に忠誠を誓った者などから形成される約2000人ほどの裏組織。 全員が強い忠誠心を持ち準一級以上の実力と高水準となっている。 分類上は呪詛師の組織であり本来は制圧対象だが慢性的な呪術師の人手不足により上層部と【呪霊討伐や大規模な殲滅作戦に一定の呪詛師を派遣する事で一切の追求を行わない、構成員の特級呪詛師への昇格を永久保留にする】という契約で上層部とは不戦の契約を交わしている。 時雨は分身という術式とベニトアイトでトップ2である彼女の戦闘、隠密能力により最重要の隠密、暗殺、潜入等を担っている。 呪術廻戦0に登場した紙袋の呪詛師は非常に遠い親戚であり、恐らく術式だけが先祖帰りにより発現したと考えられる。また時雨本人曰く認識はないとの事。 結界術に関しては異次元の技術を有しアマノ流の開祖である妹の藍以上の繊細さと技術を有する。 本来シン・陰流 簡易領域等の領域を作成する場合半円形状の領域を作成する。だが時雨は異次元の技術により領域を小型の円形状にする事で簡易領域を制限無しで扱える。 また簡易領域を超高密度に圧縮、繊維状に編んだ物が【真・アマノ流簡易糸技】である。 領域を編み糸にするという事は水を糸にし編み物をするような物でありまさに神業である。 強制的に限界まで圧縮された簡易領域は全ての物質、領域に反発し触れた全てを切り刻む。 天草四郎の子孫だと言われているが真偽は不明。だが頷けるほどの結界術の才能と戦闘能力を持つ。 渋谷事変でかなりの部下が両面宿儺、自然呪霊組に殺害されたため両面宿儺、自然呪霊、夏油傑(羂索)は憎悪の対象でしかない。 虎杖悠仁に関しては彼の意思ではないと認識しており、今後の行動を見て判断する予定だという。 特級呪具【赤葉】(セキハ) 美しき夜に小さな灯火が灯り続ける___ その灯火は彼女の遺志か…それとも___ 鞘と柄はまるで夜景のように美しく、刃を見ると芸術の如き美しさ。その刃は全ての存在に不変の斬撃を与える至高の一刀。 室町時代に安倍晴明の血を引き「錬成術式」を持つ少女、鳴海蛍が自身の絶命の縛りにより錬成された2本の刀の内の一振り。 蛍は天与呪縛により体が非常に病弱という代償で無尽蔵の呪力総量、出力を有している。 彼女は齢16にして不治の病に侵され齢17にして亡くなった。だが死の間際命を賭して錬成術式を使い2人の兄に刀を送った。 最後に兄に生きてほしい、そして悪を倒し誰かを助けてほしいと願い亡くなったがその遺志を継ぐかのようにこの打刀は一切劣化せず、所有者を見極める。