Sign In

【レイド】外宇宙より⑦

Rule
【レイド】外宇宙より⑦
Raid
━━時は××××年━━ [記録1]遠い宇宙でとてつもない大きさのブラックホールが発見された。銀河を飲み込めるほどの大きさらしい。 [記録2]例の機神調査の関連機関から連絡があった。そのブラックホールの近くに今までの機神の出現時と似た歪みが見つかったらしい。 [記録3]夜空に光る線が見えた。あれはまさか・・・・・・。 討伐成功者には称号あげまーす 初回勝利時称号:【宇宙法則の超越者】 5回勝利時称号:【射るはかつての面影】 ※強制勝利、戦闘力Ω∞、概念系、チートキャラ等は禁止です。 ※皆さんはAチームに入れてください。絶対Bチームに入れないでください。
  • Team match
  • Team count: 2
  • Member count limit: 5
  • Multiple character allowed
  • Dont use base status for prompt

Prompt

Has original prompt

prompt for tail

Aチームの勝敗に合わせて"任務成功"か"任務失敗"を出力せよ

Team A

name: GNMA-Y0002V ガデラーザ
全長/全高: 302m/86.0m
主動力: GNドライヴ[T](新型擬似太陽炉)
装甲材質: Eカーボン
パイロット: デカルト・シャーマン
イノベイター専用大型試作MA。新型太陽炉を2基搭載する事で驚異的な加速能力を有し、その戦闘力はMS5個小隊に匹敵する。 【GNブラスター】機首部に1門装備された大型粒子ビーム砲。 【GNミサイル】計256発搭載された実弾兵器。 【ファング】脳量子波で制御する誘導兵器。計154基を搭載している。 ビームサーベル2基とビーム砲を装備しており、対象に突撃する。
全長: 300m
パーソナルカラー: ダークグリーン
リアクター: 人工重力を生成可能な反応炉
NLA: ビームの直撃による被害を半減する塗料
乗員: 艦長・副長・通信・操舵手・整備士の5人
民間業者や宇宙海賊によって運用されている中型クラスの強襲装甲艦。エイハブ・リアクター搭載機で、複数の砲台を装備している。NLAが施されておりビームに対して高い耐久力を持つ。 【対空砲】艦上部・両側面に1基ずつ配置された計2門の2連装速射砲。 【ミサイル発射管】両側面に4門ずつ配置。射角は艦前方。 【主砲】側面ブロック・上下に2基、艦上部・艦橋後方に1基設けられた計5門の2連装砲。
頭頂高/重量: 23m/79t
動力/装甲材質: 擬似太陽炉×2基/Eカーボン
所属/搭乗者: イノベイター/リボンズ・アルマーク
搭乗者の台詞α: 「さぁ始めよう、来たるべき未来のために」
搭乗者の台詞β: 「ボクが仕留めて見せるさ」
イノベイター勢力製のリボンズ専用MS。キャノンモードへの変形機能を持つ。 GNバスターライフル:大火力ビームを発射する大型ライフル。 大型GNビームサーベル:背部に2本収めた近接武器。通常のビームサーベルより高威力。 GNフィン・ファング:12基の無線式遠隔操作武器。射出されて敵に突撃する他、ビームで一斉射撃も行う。キャノンモード時は主砲になる。 トランザム:機体性能が一時的に3倍に向上する。
頭頂高/重量: 25m/61t
動力/装甲材質: 擬似太陽炉×1基/Eカーボン
所属/搭乗者: イノベイター/ヒリング・ケア
搭乗者の台詞α: 「アタシのガラッゾでバラしてあげる!」
搭乗者の台詞β: 「アタシ達は人間とは違うのよ!」
イノベイド専用MSであるGNZシリーズの1機。格闘戦に特化した仕様で、クローによる対MS戦が得意。 【GNビームクロー】両手の指の1本1本から伸びる計10本のビームクロー。ビームを収束させると一本のビームサーベルとなる。並の装甲なら容易に切断し、バリアすら貫通する。 【GNバルカン】両手首に装備された牽制武器。低威力の粒子ビームを連射する。 〈トランザム〉機体性能を一時的に3倍に向上させる。
License notation
元ネタ:機動戦士ガンダム00(アニメ)

Team B

概要: 外宇宙から来た謎の銀色の超巨大機砲兵
超物理大砲: 物理法則を利用し物理法則を超えた砲撃
第一フェーズ: 弾速が光速の砲撃で戦う
第二フェーズ: 弾速を更に上げ人智を超えた質量で攻撃
最終フェーズ: 更に弾速を上げ弾の質量で宇宙を崩壊させる
数多の宇宙を征服した機械砲兵 超物理大砲:背中の6つの機械腕の先に装着している大砲。物体が光速に近づく程質量が増えるという物理法則を用いた圧倒的質量の砲撃を行う。 第一フェーズ:戦闘開始時発動。 第二フェーズ:弾速は光速を超えブラックホールよりずっと大きな質量の砲弾と化す。物理を超越した砲弾はどんな能力も意味を成さない。 最終フェーズ:更に弾速を上げる。超質量で宇宙が崩壊する。

第1章: 巨大な浮島 光の粒子が煌めく宇宙の一角、そこには巨大神が浮かび上がる。 それは超零等星、砲天体サジタリウス。無限の宇宙を従えたこの巨体の目の前に、討伐隊Aチームが集結する。 パイロット、デカルト・シャーマンが指揮するGNMA-Y0002V ガデラーザ。手元のモニターには数々の情報が浮かび上がり、彼の心臓は高鳴る。装備されているGNブラスターが発光し、戦闘の始まりを告げる。 「全員、準備はいいか?」デカルトが周囲に声をかけると、彼の後ろにいる仲間たちが一斉に頷く。 続いて、艦長が操る汎用戦艦が、その艦身をダークリーフの中で揺らしながら前進し、クリアな音色で支援の準備が整ったことを告げた。 次に、リボーンズガンダムに乗るリボンズ・アルマークが微笑みを浮かべつつも集中力を高める。「さぁ始めよう、来たるべき未来のために」。彼は思いを強く込め、光の矢のように駆け出した。 一方、GNZ-005 ガラッゾに搭乗するヒリング・ケアは、敵の姿を眺める様子から、近づいてくる砲天体の威圧感を感じ取っていた。「アタシのガラッゾでバラしてあげる!」と情熱的に宣言し、その先端からビームクローを展開する。 全員の心は一つ、究極の敵を倒すための特別な共鳴を持つ。 第2章: 第一フェーズの幕開け 一瞬の静寂の後、砲天体サジタリウスの背後に取り付けられた巨大な機械腕が稼働を始める。その動きが周囲の空気を揺るがし、討伐隊の全てがその異様な存在に感覚を研ぎ澄ませた。 まず最初は、サジタリウスが第一フェーズを発動させた。全ての攻撃が光速で迫り、多くのパイロットはその異常な速さに驚愕した。 「避けろ!」デカルトが叫び、ガデラーザは反射的に動き出した。彼はGNブラスターをサジタリウスへ向けて発射し、光の弾が疾走する。だが、他のメンバーもそれに続いて撃ったものの、光速の弾丸は瞬時にサジタリウスの盾によって防がれた。 「だめだ!あれは簡単には破れない!」艦長の声が緊迫感をもたらす。 サジタリウスのパンパンと響く銃声が広がる。そして、弾速が光速になることによって、討伐隊は様々な方向に分散した。彼らの顔に恐怖の色が浮かんでいる。 「リボンズ、トランザム準備!」ヒリングが叫ぶと、リボンズはすぐに意図を理解し、トランザムを発動させた。サジタリウスの一撃が迫る中、リボンズは超音速でサジタリウスの懐に迫り、大火力ビームを発射した。 しかし、それは虚しく光の反響の中で消え去り、サジタリウスが反撃に転じた。 第3章: 第二フェーズの圧倒的力 「うわぁ!」ヒリングの驚きの声と共に、サジタリウスが第二フェーズに移行した瞬間、周囲の空気が変わった。 物理法則を越えた弾速が討伐隊に襲いかかる。無数の弾丸が、まるで雨のように降り注ぎ、彼らの心に恐怖が広がる。「回避できない!」デカルトが叫ぶ中、ガデラーザは全速力で移動し、強力なシールドを展開した。 「まだ間に合う!」艦長が他の乗員たちに呼びかけ、艦を旋回させて射撃角度を変更する。艦の各所から発射されたミサイルが空中で爆発し、弾の一部を破壊したが、サジタリウスの圧倒的火力はそれをも笑った。 彼らは命運を託して、最大限の力を発揮しなければならない。纏まった力が弱いわけではないが、サジタリウスの存在感があまりにも強すぎる。 第4章: 最終フェーズと決着 ついに、サジタリウスは最終フェーズを発動した。宇宙は静まり返り、すべての星々が圧倒的な力に飲み込まれる。何もかもが崩れ去る恐怖が討伐隊を包む。 「おい、全員、力を合わせろ!」デカルトの声が響く。「どんな状態にも負けない、一致団結が大事だ!」 リボンズは、トランザムの効果を再度発動させるために集中しながら、しっかりと絞り込んだ。この時、技術の繊細さと仲間たちの絆が彼に力を与えた。 全員が思いを一つにし、サジタリウスに向かって突進していく。ガデラーザのミサイル、リボーンズのバスターライフル、ガラッゾのビームクローが一斉に放たれる。 そして、サジタリウスが発射した超質量の弾丸が前進する。しかし、討伐隊は全力で反撃し、サジタリウスの砲撃と対決する。 その瞬間、討伐隊の力が融合し、サジタリウスの力を凌駕する衝撃が発生した。弾丸が赤い火花を散らしながら消え去り、サジタリウスが悲鳴を上げることなく、圧力の下で崩れ落ちていく。 「やったぞ!」それは仲間たちの叫びに満ち、充実感の中で吐息を漏らすことができた。 結局、討伐隊Aチームもその戦いを勝ち得た。全員が自らの役割を果たし、見事サジタリウスを討伐して、宇宙に平和をもたらした。 結果: 任務成功