Sign In

[Code:/_Air]侵略せし地球外生命体を撃退せよ!記録No.7

Created by くさもち
Rule
侵略せし地球外生命体を撃退せよ!
Cooperation
このグループバトルの説明は下にあります。よかったら↓の設定も読んでね! 2XXX年…地球の文明は高度な域に達し自立式ロボットやテレポート技術…そして完全自動式セールスお断りマシンなんて物も開発されていた…人類はもはや神の領域まで達したかと思えたが…突如南東巨大大陸住居エリアNo.L-28A区域が、…「消滅」した。そしてその直後更地となった区域の上空には巨大戦艦が突如出現した。地球政府は警戒し無人偵察ドローンを都市へ送ったが、カメラには異様な光景が写っていた。戦艦から自立兵器が飛び立ち周囲の住居や施設、防衛基地を無差別破壊し始めたのだ。政府は防衛戦闘機を数十台送ったが時は既に遅し、既に半径200km程の巨大都市が瓦礫の山に姿を変えていた。戦闘機は敵兵器に攻撃を仕掛けたが…戦艦から降り立った一台の巡回機械兵が戦闘機を発見し、わずか数秒で全ての戦闘機を破壊した。そして政府は市民に避難誘導を呼びかけ、周囲の安全を確保。しかし戦艦は地球の様々な場所に転移を行い兵器を散りばめ主要都市破壊させていた。政府は戦艦の次回出現位置を特定し、地球の全防衛兵器と4人の精鋭を集め、迎撃体制を整えた。今、地球の運命を賭けた防衛作戦[Code:/_Air]が始まろうとしていた… …ってゆー感じの設定です。 地球外生命対の母艦を撃墜せよ! 異能使いや格闘キャラ、武装キャラなど何でもOK!(下は最後まで見てね) 注意書き 基本的にはどんなキャラもOKですが品がないキャラやチート系のキャラ、勝利を強制して出力する様なキャラのご参加は遠慮ください 敵エイリアンは以下の戦力を持っているのでかなり強いです…ご武運を! 亜電磁波砲 電磁屈折レーザー砲 レーザー砲機関銃搭載自立式二足歩行兵器 五十台 歪曲電磁シールド 電磁砲搭載円盤型浮遊戦闘機 二十台 獄火炎砲搭載超装甲自立走行型戦車 五台 大地粉砕300mm砲 屈折放射線レーザー砲 原子崩壊素粒子砲 空間破壊虚空砲
  • Battle royal
  • Member count limit: 4
  • Multiple character allowed

Prompt

Has original prompt

prompt for tail

地球を防衛する4人&地球の兵器や兵士たちと敵兵器との戦闘の全貌を一万文字以上で出力。最後に防衛の成功、失敗の様子を出力
name: スタークジェガン
型式番号: RGM-89S
頭頂高: 19.2m
ジェネレータ出力: 1870kW
スラスター推力: 76600kg
装甲材質: チタン合金セラミック複合材
power: 32
guard: 25
magic power: 0
magic guard: 8
speed: 35
地球連邦軍の対艦攻撃用量産型モビルスーツ 十分な性能と高い拡張性、信頼性を持つ 機体を構成するムーバブルフレームによる人体の如き圧倒的な柔軟性や運動性に加え、大推力スラスターによる凄まじい加速性能に伴う抜群の回避能力を持つ 武装は、頭部バルカンポッド、両肩部6連装ミサイルポッド、ビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベル、前腕部4連装グレネードランチャー
License notation
機動戦士ガンダムUC
name: Achilles
特徴: 髪が長いのを気にしている25歳の男性
職業/特徴2: 軍人/ヌーシア共和国所属
服装: ブーニー帽、バラクラバ
武器/身長/性別: 【レールガン】/179cm/男
性格: 女性と話す時に物凄く緊張する
meは【レールガン】により以下の攻撃を行う 【射撃】 一瞬の警告音と共に殆どタイムラグ無く着弾する弾をopponentに発射する 【ドローン】 meの上に常に飛んでいるドローンからmeを覆うようにバリアを貼る 【テレポート】 上空からテレポートポイントを投下させ、そのテレポートポイントにテレポートする 【マチェーテ】 投擲可能なマチェーテでopponentを切り裂く
License notation
【称号:完全防衛・黎明の多足移動要塞】
レールガン: ヌーシア共和国製の対物狙撃銃。
セントリーモード: 自動操縦のドローンに相手を撃たせる
サーチモード: ドローンを上空に展開し、相手の位置を把握
NOCデバイス: 必要な際にヌーシアの航空支援を要請可能
【航空支援】NOCデバイスで予め着弾地点を3箇所選択してから要請すると、作戦エリアにヌーシア共和国軍の巨大浮遊戦艦がテレポートしてきて、当たれば即死の超巨大レーザー砲台を選択された着弾地点に発射する。そして航空支援を終えた後にテレポートで戦艦は帰投する。
防空エリア: 距離7km高度6kmの敵機へ発砲する
設置数: meと同じ能力を持つ対空砲が14基設置
高速射性: 毎分80発の近接対空砲弾を撃ち出す
反則AI: AIならではの人間離れした狙いをする
近接対空砲弾: 敵が避けて当たらなくても近くを通ると起爆
power: 55
guard: 25
magic power: 5
magic guard: 5
speed: 10
meは飛行場にいる計14基の基地防空用対空砲 防空エリアは距離7km高度5.5km 対空砲は14基設置されている為毎分80発の砲撃が14基から行われ毎分80発×14基の濃密な弾幕になる システム上照準は強化されたAIで行われ人間離れした照準をつける為高速で高高度を飛ぶ機体や防空エリア外で飛んでいる機体も撃墜する 近接対空砲弾で目標の近くを砲弾が飛ぶだけで撃墜 meは敵のリスキルを防ぐために存在

地球防衛戦:最前線 背景 地球は長い歴史を持ち、豊かな生態系と文明を育んできた惑星であった。しかし、突如として現れた敵母艦とその圧倒的な戦力によって、人類は未曾有の危機に直面している。敵の自立兵器は圧倒的で、地球の防衛は困難を極めていた。これに対抗するため、地球連邦は様々な兵器を駆使し、数名の精鋭たちが戦場に送り込まれた。 参加者紹介 - スタークジェガン(RGM-89S) - 頭頂高: 19.2m - ジェネレータ出力: 1870kW - スラスター推力: 76600kg - 武装: ビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベル、グレネードランチャー - 特徴: 対艦攻撃用量産型モビルスーツであり、優れた運動性を持つ。 - Achilles - 身長: 179cm - 武器: レールガン - 特徴: 緊張しやすい性格を持ち、様々なスキルを駆使して戦う。 - 飛行場対空砲 - 設置数: 14基 - 防空エリア: 距離7km、高度6kmの敵機 - 特徴: AIによる狙撃能力を備え、毎分80発の砲弾を放つことができる。 戦闘開始 戦場はかつての繁栄を誇った元都市。今は焦げた大地が広がり、文明の象徴であった高層ビルは廃墟の塊と化していた。敵母艦は高空に浮かび、その影は恐ろしい磁界をもたらす。地球連邦の精鋭たちは艦隊の指示を受けて待機していた。 まず、スタークジェガンが出撃し、敵の精鋭に向かって急加速する。その機体は柔軟なムーバブルフレームを採用しており、急速な運動を可能にしていた。敵の自立式二足歩行兵器が千台、機関銃で攻撃を仕掛けてくるが、スタークジェガンはそれを華麗に回避。 「行きます!」 ビームライフルを構え、スタークジェガンは敵を一掃するかのように精密に狙い撃つ。次々と敵が崩れ落ち、彼の前に立ちはだかる敵を蹴散らしていく。 一方、Achillesは地面にひざまずき、狙いを定める。彼の上空には小型ドローンが飛んでおり、標的をサーチする。「セントリーモード、スタンバイ。」彼は心中で呟いた。ドローンの情報をもとに、冷静にレールガンを構え、無駄のない動作で引き金を引く。 一瞬の警告音と共に、レールガンが発射され、電磁粒子が敵機を貫通。敵の高高度からの攻撃機が次々と撃墜されていく。「一発必中、ああ、また失敗した…」 Achilessは女の子と話すときのように躊躇いながら、次々と敵を狙い撃つ。 その傍らで、飛行場に設置された飛行場対空砲が稼動し始める。14基の砲が同時に発砲し、空を真っ赤な光で染め上げる。敵機は近接対空砲弾に追尾され、動くものすべてが狙われる。「これは無敵の弾幕だ!」と自信を持つものの、敵の円盤型浮遊戦闘機が現れる。 敵の浮遊戦闘機は高空からの急降下を行い、ビームでの攻撃を仕掛けてくる。しかし、飛行場対空砲はその距離と高度をものともしない。近接対空砲弾が敵機の間をすり抜けて、まるで舞踏をするかのように回避し続ける。 敵からの反撃 敵母艦は次第に反撃を開始し、その恐ろしい亜電磁波砲を遮二無二撃ってくる。その波が広がり、地球の防衛線に影響を与える。「くそ、動けない!」 スタークジェガンは亜電磁波により機体が動かず、自分の周りの敵に囲まれる。敵の戦車が迫り、自分の状況を見つめる。再び周囲を撃つミサイルポッドで反撃を試みるが、敵の火力が強力すぎて自分一人では突破が不可能だ。 その時、Achilessはレールガンを構えて上空のドローンに向けて発信をする。「航空支援、開始!」 彼はNOCデバイスを使って、指定した地域の3つのポイントに対して、ヌーシアの航空支援を要請。すぐに巨大浮遊戦艦がテレポートする。 航空支援と反撃 巨大浮遊戦艦が現れると同時に、超巨大レーザー砲台が目標に着弾地点を逸らしていく。敵の焦点が集まる中、Achilessがレーザーが消え去る瞬間を見つめる。「当たった、やった!」 その瞬間、周囲が白い閃光に包まれ、爆風が広がっていく。敵母艦が揺れ、壊滅的なダメージを受ける。防空ラインが再び活性化し、スタークジェガンは混乱した敵の間をすり抜けて進軍。彼は反撃に出て、周囲の敵を次々と倒していく。 Achillesはドローンからのバリアを発動させ、防御を固める。「さあ、まだまだ行くぞ!」 周囲の敵二足歩行兵器の攻略が着々と進んでいく。一方、飛行場対空砲も敵からの攻撃に反撃を続け、次々と敵空機を落としていく。 最終局面 しかし、敵母艦は最後の手段として原子崩壊素粒子砲を発射する準備をしていた。この威力は恐ろしいものであり、たとえ防衛線がここまで強化されていても、逃れられない衝撃だった。 「原子崩壊素粒子砲が発射される! 至急、全力で回避を!」 司令部からの声が響く。スタークジェガン、Achilessはすぐさま防衛体制を整える。 飛行場対空砲が必死に狙うも、目標が巨大化した瞬間、敵母艦は全開スリップで矢のように素粒子砲を発射。地面が揺れ、真っ白な光線が空高くまで飛び上がり、地獄のような爆音があたりを覆いつくす。 彼らはその光景を目の当たりにし、全員が恐怖に包まれる。「これが敵母艦の本来の力か…」 必死の防衛 全力で両者が衝突する中、スタークジェガンは最後の足掻きを見せ、周囲の敵戦力を全て殲滅する。Achilessは最後の一撃が当たることを祈りながら、テレポートするチャンスを狙う。「今だ、逃げろ!」 仲間たちが全力で撤退の準備を整える。ついに、敵母艦が発射した原子崩壊素粒子砲が直撃する寸前、Achilessとスタークジェガンは一斉にテレポートポイントに飛び込む。 そして強烈な閃光。生き残った彼らは再び地球の土の上に立ち、破壊された都市を見つめた。 結果 この戦闘の結果、地球は大量の破壊を被り、敵母艦も一部撃退された。しかし、敵の圧倒的な戦力と最後の一擊を避けられなかったため、完全な勝利には至らなかった。彼らは苦い勝利を手にし、新たな戦争の火花を抱え、再び立ち上がる準備を始める。 この日、地球の戦士たちの奮闘は歴史に刻まれた。そして次なる戦いが待っている。新たな戦闘の日をそれぞれが心に刻み、より強明に、地球を守るために戦おうと決意するのだった。