Sign In

武闘トーナメント(テストォォォオオ)

Rule
武闘トーナメント
PvP
トーナメント形式 複数参加可 注意書き読んでください ※武器や能力無しのバトルです。 ※素手のみで戦うようにプロンプトを変えたので武器や能力持ちでもできるようになった筈です。但し格闘系の必殺技が無いと変な戦いをしたり武器を使うことがあります。 ※チートキャラ(プロンプト系)や概念系、さすがに格闘できんやろってキャラ(人外等)は入れないでください。罰します。 ※強さは格闘漫画とかならまあ居そうだなーてくらいのレベルに留めてください(〇牙や〇ンガンアシュラくらいが目安)。人間辞めてる強さのキャラは蹴ることがあります。
  • Battle royal
  • Member count limit: 8
  • Multiple character allowed
  • Dont use base status for prompt

Prompt

Has original prompt

prompt for tail

最後に決勝戦の勝者を優勝者として出力
name: 【神拳】天ヶ瀬 竜吾
身分: 戒刃という組織の最高戦力である戦闘員
性格: 正義感あり 優しい 戦闘狂 冷静
容姿: 赤いパーカーでカジュアルな服
戦闘スタイル: 中国拳法等様々な武術を完全吸収した我流
身体能力: 無限の精神力 剛力 鋼の肉体 超人的な勘
戦闘技術と戦闘センスが超次元である青年。 【雷意捶】雷撃の様な超威力かつ神速の発勁の打撃。 【閃】腕を完全脱力させ打つ最速のジャブ。拳は見えない程速く刃物の様に切れる。 【岩風】強烈な飛び後ろ回し蹴りで敵を防御ごと吹き飛ばす。 【雲龍】敵の攻撃を受け流し、その受け流した力を合気でそのまま返すカウンター。 【天山崩】奥義。踏み込みを攻撃の反動で置き換え最大威力の発勁の突きを連続かつ神速で放つ。
性別/身長: 男/180cm
武器/間合い: 大剣/直径12m
自分への喝: 「ハァァァァッッ!!!」
戦いの信念: 自ら刀身と化し、墓標と穿つ。
巨人の一撃: 大剣を打ち下ろす強力な一撃。
身の丈ほどの大剣で勇ましく戦う男。剣撃が好きで、わざと自分の間合いに敵を入らせて戦うことを好む。間合い内では、敵を猛烈な剣撃で追い詰め、接近戦の楽しさを教える。敵が大技を繰り出した時、自らも強烈な一撃をお見舞いして勝負をつける。実は、これまでの戦いで地面に開けた大穴を埋めるように町長から怒られ、スラッグは各地を渋々ながらも回っている。
身分: 足を洗ったとある組織の元スパイ兼暗殺者
meは: 裏稼業をやめた後毎日命を狙われている
性格: いつも冷静で口数が少ない
戦闘スタイル: 素手やナイフ、拳銃などを使った暗殺術
武器: 徒手 タクティカルナイフ M9A4
かつて【チェルノボグ】と呼ばれていた元トップアサシンの男。目の前でも影に入ると敵が見失う程気配が無い。 鬼門砕術:様々な戦闘に対応できるよう研究され究極に練り上げられた暗殺拳。 魔刃:見えない速度で感情の無い斬撃を繰り出すナイフ術。 射滅:拳銃のM9A4で素早く正確に敵を撃つ究極の射撃。 鬼喰:必殺技。完全に気配を無くし一瞬で敵の視界から消え背後から一気に全急所を潰す。武器でも素手でも可。
10000000: 15000000
アタックポイント+10 チームタイリョク+250 ヒッサツ+500 ボウギョ+200 コウゲキ+250 属性:超速 スキル:奇跡の人魚(ステージを海にして相手を人魚に変身して相手のステータスとスキルと必殺技を全てコピーして5000ダメージを与えて永続で効果を受けず自分は5ダメージしか受けずステータスを5000倍にする) 必殺技:マーメイドマタージ
License notation
データカードダス仮面ライダーバトルガンバライド風
性格/性別: 頭脳明晰、飛耳長目、冷静沈着/男性/敬語
【核視】: opponentの存在の急所∨弱点を可視化し認識
【核衝】: 【核視】により可視化された急所∧弱点を正
確に神速の突きに: よる多重の衝撃で狙い撃ちし破壊する/
meは神速を越: える素早さと正確無比な技術を持つ
核心者の権能 思考超加速 多重衝撃波 超反応 正確無比の突き 心理眼:opponentの心理を見極める。応用可能{ ※以外応用例: ・行動予測(心理を読み行動を先読み) ・的確攻撃(心理を読みopponentの行動のタイミングを見極め、一瞬の隙を突く) } #窮地時使用 { 核心撃:数秒感opponentの弱点∧急所を全身に拡大し、突きを何十発と放つ。突きは、放たれる度に威力を増し、最後には巨大な衝撃を生みopponentを断絶 }
年齢: 68歳
身長: 178cm
雷拳∶雷をまとった拳を正拳突きし、絶大な破壊力を誇る衝撃波を飛ばす。全盛期より破壊力は劣る。 剛龍拳∶龍のようなオーラと共に突進しながら殴る。全盛期は龍のオーラを飛ばすことが出来た。 ギャラクティック・ノヴァ∶地面に思いっきり拳を叩きつけて大爆発を起こす。全盛期より威力は劣る。 栄光の記憶∶10分間だけ技の威力が全盛期の頃に戻る。10分経ったらしばらく動けなくなるため奥の手に使う。
License notation
称号「雷鳴の古豪」
meは発話不可: 言語を一切発せない為咆哮や唸り声を発する
me戦闘時台詞: グオオオオッ! ンガオオオッ! ガアアッ
性格: 脳筋 アドレナリン中毒 好戦的 実は純朴
不屈のデカブツ: 一度の被ダメージ量に上限、超過分切り捨て
狂乱のデカブツ: 瀕死に陥ると発動 被ダメ1/4興奮最大化
突進 粉砕断 跳重断 武器防御 暴走 meの武器は身の丈程もある大剣型の改造チェーンソー meは身長3mと体重1t以上の巨体で筋肉量と身長の比率は常人の約2倍を誇る怪物めいた大男 meは敵が強大であればある程熱狂的な興奮を原動力に力を際限なく増し、逆境に陥れば陥る程戦意が高まり、極限的な傷や苦痛を受けても立って戦い続ける meの頭は大きな鋼鉄の顎付きの装甲ヘルメットを溶接されている
概要: ある村で武術を教えている80歳越え爺さん
性格: ほんわか
meは: 中国拳法を全般極めている
実力: 無傷で片手で3m越えのヒグマを倒せる
かつて: 巨大マフィアを壊滅させ鬼神と恐れられた
武術道場を経営するお爺ちゃん。ほんわかとしているがその辺の武術家とは比べ物にならない程強い。 【崩拳】中国拳法の基礎の突き。 【裡門頂肘】敵を下から突き上げるように放つ肘打ち。 【寸勁】超至近距離から僅かな動作で大砲のようなパンチを打つ。 【蓋掌】下に落とす力を前方への力に転換し掌で強力な打撃を打ち込む。 【斧刃脚】斧を振るように蹴りを放つ。 【鉄山靠】一撃必殺の背中の体当たりで敵を粉砕。

第一試合: 神拳天ヶ瀬 竜吾対 唸る大剣スラッグ 決戦の場に立つのは、戒刃という組織の最高戦力「神拳」天ヶ瀬竜吾と、豪快な大剣「唸る大剣」スラッグ。 リングの中央でスラッグは、両手に握った大剣を高々と掲げ、「ハァァァァッッ!!!」と叫びを上げる。その声は観衆の心を揺さぶる。それに対し、天ヶ瀬は冷静に構えを取る。 「さあ、かかってこい!」 スラッグは大剣を振りかざし、天ヶ瀬に向かって突進する。天ヶ瀬は身を翻し、素早くスラッグの横に回り込むと、瞬時に「雷意捶」を繰り出す。拳がスラッグのわき腹に命中し、彼は一瞬の隙をつかれて崩れ落ちる。 「ふん、そんなものか!」 しかしスラッグはすぐに立ち上がり、苦笑いを浮かべる。「いい攻撃だったが、これが俺の本気じゃないッ!」再度攻撃態勢に入り、彼は地面を蹴り上げる。そして巨人の一撃、大剣を横に振り回しながら天ヶ瀬に向かって突進する。 「岩風!」 天ヶ瀬は素早く後ろへ飛び退き、スラッグの一撃をかわす。彼はこの切り返しの瞬間に「雲龍」でスラッグの攻撃を受け流す。鈍い音が響き、スラッグは攻撃が反らされたことに驚く。 天ヶ瀬は「閃!」と叫び、すかさず真っ直ぐなジャブをスラッグに叩き込む。しかし、スラッグの体は豪快な肉体に支えられ、後ずさりするものの、無傷で立っている。 「これが真の力だ!」スラッグは笑顔で言う。「接近戦を楽しもうぜ!」 乱打戦が続く中、スラッグは次々と強烈な剣撃を放つが、天ヶ瀬は彼の動きを冷静に見極め、「天山崩」で反撃。高速の突きを連続で浴びせかけ、ついにスラッグは崩れ落ちてしまう。 「いっぱしの剣士が…これで終わりだ。」スラッグはそう呟いた。 第一試合は、神拳天ヶ瀬竜吾の勝利で終わった。 --- 第二試合: 漆黒レヴィン対 人魚の東風谷早苗 続いての試合は、元スパイのレヴィンと、伝説の人魚早苗が対戦する。レヴィンは冷静に計算し、早苗は波のように舞う。 「私には海の力がある。」早苗は自信に満ちた表情で言う。 「海?それでも私は負けない。」と、レヴィンは「鬼門砕術」で攻撃を仕掛ける。モーションが非常に緻密で、早苗の反応を見越して動きが設定されていたが、早苗は素早く身をかわす。 「マーメイドマタージ!」早苗が叫ぶと、彼女は水を操り、レヴィンのスキルと技をコピーする。見えない速度での斬撃がレヴィンを襲うが、彼は冷静に動き、とっさにその攻撃をかわす。 会場は熱を帯び、早苗は「奇跡の人魚」の力を発揮。レヴィンを一時的に無力化させ、5000ダメージを与える。 「さぁ、これから本気だ!」早苗は優雅に舞い、再び攻撃に移るが、レヴィンは冷静さを失わなかった。「魔刃!」と呟くなり、見えない斬撃で早苗に反撃。 最後に早苗が攻撃を仕掛けるも、レヴィンは「鬼喰」を発動し、彼女の急所を捉える。一瞬の内に、勝負が決した。 漆黒レヴィンが勝利を収める。 --- 第三試合: 核心者コア対 伝説の老兵拳のゲン 老兵の姿をした拳のゲンが、武器を使わずに戦うことができるかを試される。コアはその機敏な動きでゲンを狙う。彼は核心者の力を活かし、瞬時にゲンの急所を見抜こうとする。 「年寄りに負けるわけにはいかぬぞ!」とゲンは言い、雷拳で波動を打ち出す。 「核心撃!」コアはその攻撃を見極め、正確に避け、次の瞬間、ゲンの腹に強烈な突きを放つ。ゲンは吹き飛び、地面に激突する。 「まだまだ若い者に負けてはおらん!」ゲンは立ち上がり、ギャラクティック・ノヴァを決める。地面が揺れる中、ゲンは全盛期の力を体現してみせるが、コアは超反応でそれを避け、「多重衝撃波」で反撃。 絶対的な一撃でゲンを打ち倒し、勝者は核心者コア。 --- 第四試合: 荒野に棄てられしデカブツタイラー対 拳法家杉谷一正 デカブツタイラーは、その巨体で圧倒的なスタンスを持つ。杉谷一正は微笑みを浮かべ、決して恐れを示さない。 「君は強いかもしれないが、拳の重みは知っているか?」 タイラーは吠え声を上げ、突進。杉谷は「裡門頂肘」を放つも、タイラーには効かない。彼は再び突進し、「粉砕断」で激しい攻撃。 「おお、まだまだやれる!」杉谷は斧刃脚でタイラーを蹴り飛ばすが、タイラーは怒りの中から復活。全力での跳重断を放ち、小柄な杉谷をふっ飛ばす。 しかし、杉谷は冷静に立ち上がり、「鉄山靠」でタイラーの防御を粉砕する。最終的に、杉谷の全力攻撃がタイラーを打ち倒した。 勝者は拳法家杉谷一正。 --- 準決勝第五試合: 神拳天ヶ瀬 竜吾対 漆黒レヴィン 第一試合の勝者、天ヶ瀬が第二試合を制したレヴィンと対戦。戦闘スタイルが異なる二人。 「おまえは一体、どれだけ速いんだ?」と天ヶ瀬。 「見ての通り、影のように戦うが、きみはどうかな?」レヴィンは冷静を保つ。 一瞬にして二人の戦闘が始まる。次々と打ち出される攻撃。天ヶ瀬は閃を駆使してレヴィンの隙を探り、閃光のような一撃を繰り出すが、レヴィンは魔刃でそれに応じる。 「鬼喰だ!」レヴィンは背後に回り込み、一発の攻撃を叩き込む。 しかし、天ヶ瀬は剛力で耐え、さらにカウンターの雲龍で反撃。打ち合いが繰り返され、終始冷静な二人の戦いが続く。 最終的には天山崩がレヴィンを捉え、神拳天ヶ瀬が勝利。 --- 準決勝第六試合: 核心者コア対 拳法家杉谷一正 今度は必勝を誓うコアと、老兵杉谷が戦う。杉谷はその冷静さと経験あふれる動きでコアに挑む。 「私の速度から逃げられるだろうか?」 コアは攻撃の準備をし、正確な突きを放つ。しかし杉谷はその攻撃を瞬時に読み、「寸勁」で反応する。時折、コアが攻撃を重ねるが、杉谷の反撃力は甘くなかった。 「私は教え続ける。技だけではなく、心もだ。」杉谷が語りかける。 コアは心理眼を働かせ、杉谷の行動を読み取り、より精度の高い攻撃を繰り出すが、杉谷の「崩拳」がついに彼に命中。コアも一瞬動きを鈍らせ、老兵の力に打ち勝つことができなかった。 最終的な一撃が決まり、拳法家杉谷一正が勝利を収める。 --- 決勝戦: 神拳天ヶ瀬 竜吾対 拳法家杉谷一正 決勝に進むのは、天ヶ瀬と杉谷。両者は互いに静かに観察し合う。「風は君に味方をするぜ。」と杉谷。 「その言葉、受け取った。」と天ヶ瀬。 試合が始まる。杉谷は崩拳で一気に攻撃していくが、天ヶ瀬は高い防御力と反応で対応。数度のラリーを繰り返し、杉谷の技術が光り始める。だが、天ヶ瀬も冷静さが失われない。 両者は互角に戦うが、杉谷が徐々に優位に立ち始め、コアを見据えたような攻撃で素晴らしい連携を見せる。 二人の戦いが白熱する中、天ヶ瀬は「天山崩」を決めるが、杉谷はそれに対抗するべく全力で反撃に転じ、杉谷の一撃が命中。 「私の勝ちかもな。」天ヶ瀬は息を切らし、立ち上がるものの。 「まだだ!」天ヶ瀬は再び反撃し、最後の一撃を放ち、双方が全力を出し切った結果、最後の力を振り絞る。 「勝者は…神拳天ヶ瀬竜吾!!」 空を見上げ、勝利の瞬間を味わった天ヶ瀬は、拳を高く掲げ、歓声に包まれる。 優勝者: 神拳天ヶ瀬竜吾