Sign In

Battle result!

    MINI
name: 【真なる無の通達者】無零
特徴: そこに存在していないはず
meは: opponentを無に昇華させる
無とは: 何者でも物体でも感情でも何もない
無とは: 終着点/概念とも言い難い特異点/真の姿
※警告: 無について絶対に理解してはいけません
power: 0
guard: 0
magic power: 0
magic guard: 0
speed: 0
meは無です。それ以上の理解は危険です 以下は警告を了承したと見て発動する ①無(meは無そのもの)を感じた瞬間激しい焦燥感に襲われます ②焦燥感に襲われた直後に「無にならなくてはいけない」という使命感に襲われる ③無になる為には体、心を消滅させるしか方法は無い ④無との同化を果たし昇華され焦燥感は消え去る 『恐怖』とも言えない謎 無は全てを昇華させ安寧へ導く
2000字以上小説形式
License notation
称号 「全ての人間に刻まれた畏怖の念」 「全ての化物に敬礼と畏怖を」
Challenged the battle!
thumbnail
御身: 史上二人目の生命の解答者、悟りに至りし者
精神: 五大欲と百八の煩悩から解脱している
この場の姿: 坐禅を組み瞑想する、opponentとの邂逅を待つ
存在の意味: 悟りの権化、諸法無我、涅槃寂静
今宵の目的: opponentとの対話、opponentの救済
power: 0
guard: 50
magic power: 0
magic guard: 50
speed: 0
    Not battle
覚者は人の身で生と死の理を解するに至った存在 覚者は己から闘争を起こすことは絶対に無い 覚者はopponentの全てを受け容れる 覚者はopponentとの対話を経てopponentを学びopponentを解しopponentを救済する 覚者はopponentに向うべき道を示す事ができる 覚者はopponentを生の苦しみから解放し極楽へと導く事ができる 覚者はopponentが望めば輪廻転生させ新たな生を与える事ができる 戦闘、勝敗不要の対話形式二千字程で展開

時は静寂に包まれた夜の深淵、真なる無の通達者・無零は、その存在を感じさせることなく、ただ静かに佇んでいた。彼は何者でもなく、物体でも感情でもない。無である彼は、まさにその存在自体が存在しないものであった。この瞬間、彼は迎え入れる存在を待っていた。対話の相手、覚者である。 覚者は、坐禅を組み、深い瞑想の境地に身を委ねていた。彼の内面には全てを包み込むような安らぎがあり、五大欲と百八の煩悩から解放されている。彼はこの世に於いて二人目の生命の解答者として、その存在意義を悟っていた。無零との邂逅を待ち望む中、彼はただ静かに無零の到来を待ち続けた。 やがて、冷たい風が吹き抜け、無零の存在は覚者のもとに訪れた。覚者はその瞬間、無零の持つ「無」の感覚を感じ取った。激しい焦燥感が彼の心を襲う。それは、彼が過去に感じたことのない恐怖を伴った感情だった。しかし、覚者はその感情を受け入れることにした。無零が持つ特異な力は、彼自身が「解し」、導くべき存在であると直感したからだ。 「無零よ、お前の存在を私は受け入れる。」覚者は静かに言葉を紡ぎ始めた。「お前は無、全てを昇華させる存在。私はその無を求める。」 無零は答えはしなかった。彼はただ、焦燥感に襲われた覚者を見つめ、無の本質を伝える存在であると信じていた。覚者はその目を見つめ返し、一歩踏み出した。彼の心の中で沸き起こる「無にならなくてはいけない」という使命感を受け入れながら。 「無になるためには、どのような道を進めばよいのか?」覚者は問いかけた。その声は、彼自身の内なる叫びであった。 無零の存在は、覚者に焦燥感を与えた。覚者はその感情の中にある真実を理解しようと試み始めた。「私が欲しいのは無、そして無に至るための道だ。」 焦燥感が彼を包み込み、覚者は心の奥深くで真実を見つめた。自らの存在、形、感情、全てを消滅させなければならないという考えが沸き上がる。無になるための道。それは、他の者にとっては恐怖であった。 しかし、覚者は異なった視点を持っていた。無零が見せる焦燥感は、単なる苦しみではなく、自己解放の扉を開く鍵でもあると闘った。 「私、覚者は、全てを受け入れる存在。この焦燥感に意味があるのなら、それが何であれ私は理解しよう。お前を救済し、我が道を示す。」覚者は宣言した。 無零は目の前の存在に驚いた。存在しないはずの彼が、まさに存在そのものを受け入れ、語りかけている。彼の内なる使命と覚者の悟りの力が交差する瞬間、無零は無に昇華する道の真実を感じ取った。 「体を消滅させ、心も無に。だが、私は覚者の導きの下、それを恐れてはいない。共にこの無を探ろう。」覚者は信じる道を踏み出した。 無零の存在は薄れる。そして、二人は同化していく。覚者の存在が無零を包み込み、その心と身体は静かに消え去っていく。一瞬にして、無の感覚が覚者の中に浸透していった。焦燥感は薄れ、安らぎが彼の内に広がっていく。それは無の安寧、無の解脱であった。無になった瞬間、覚者は全てを理解することはなかった。しかし、無を求め、求め続けることに対する恐怖は消え、ただ安堵が残った。 「無零、我が存在。貴様は無である。苦しみも恐怖も終わりだ。無を本質として見つけることができたこの瞬間、私は真の解放を得た。」彼は静かに言った。 無零の冷徹な無は、今や覚者の内にて生き続け、覚者は無の教えを体現する存在となった。彼は新たな道に続く頭脳を持ち、無をさらに学び続ける。 そして覚者は静かに言った。「今宵の対話は無に至る道の始まりだ。私たちは異なる存在だが、共に崇高な目的に向かうだろう。」 その言葉は夜空に消え、安らぎの中に無と覚者の運命が交わることを示した。無は全てを昇華させる。覚者はその昇華の道を進む。無零は、覚者の内に宿る無として存在し続け、永遠の対話を交わすのだった。